今回は、最近話題の「親子婚活」とは何か?についてご紹介します!
親子婚活は、少し前には、テレビでも取り上げられていた、親同士がいい人をみつけて、子供にお見合いさせる「代理お見合い」とは違うんです!
この記事では、
- 親子婚活って一体何なのか?
- 親子婚活のメリットとデメリットとは?
- 親子婚活ができる結婚相談所
- 親に資金だけ頼りたいというあなたにおすすめの方法
についてご紹介します!
目次
親子婚活とは親同士だけで行う代理お見合いとは違う!
親子婚活は、それを超えたまた新しい婚活の形なんですよ!
親子婚活とは親子両方で参加する新しい婚活の形!
でも、親子婚活の場合、親子そろって婚活パーティーなどに参加して、お相手を探してくるんです。
親子婚活とは?
- 親子そろって婚活パーティーなどに参加してお相手を探してくること
「代理婚活」って一時期流行ったんですが、結局、親同士がいいと思う人を持ち帰って、家で子供にみせても、なかなか親と子の意見はあわず、それからお見合いに進むというのが難しかったんです。
親同士だとどうしても学歴や年収や安定性の肩書きばかりをみて選んできますからね。
なので、一緒に子供も最初から同伴させた方が話が早いということで、「親子婚活」という形が生まれたんです。
親子婚活は恥ずかしくなんかない!昔はお見合い話は親がもってくるのが当たり前
昔こそ、結婚はほぼ親だよりだったんです。
親子婚活のメリットとは?
それでは、親子婚活のメリットについてご紹介します!
メリットはこの3つ。
親子婚活のメリット
- 親同士が公認だから結婚までのスピードが早い
- 自分で選ばないタイプの異性とも出会える
- 資金的な援助を受けられる!
親同士が公認だから結婚までのスピードが早い
メリット1
結婚は個人だけのものではなく、家族も関わってくるもの。
せっかくいいお相手をみつけたと思っても、親に反対されてしまったら、結婚できなくなってしまいますよね。
でも、親子婚活であれば、すでに親も公認で付き合い始めているので、二人の結婚意志が固まればあとはトントン拍子に進んでいきます。
自分で選ばないタイプの異性とも出会える
メリット2
親と一緒だと自分で選ばないタイプの異性とも出会うことができます。
例えば、自分だと、
- 絶対にイケメンじゃないとイヤ
とこだわりをもっているために、せっかくのチャンスを逃してしまっているかもしれません。
そこへあなたのお母様に
「結婚したら重要なのは顔より性格よ!
うちのお父さんだって昔はかっこよかったけど、今じゃ・・・
顔は歳をとればかわるものなの!
長年の結婚生活を送るには性格が大事!」
とか言われれば、
「やっぱりそうかな、まあ、そんなに言うなら何度か会ってみようかな」
と思っていつも自分が会っているタイプとは違う人と会うチャンスができます。
自分が選ぶとだいたいいつも同じような人を選んでしまう。
それで、結婚まで至っているのならいいですが、もし、お見合いしてもうまくいかないことが続いているなら、もしかしたら、自分の選び方がいけないのかもしれません。
資金的な援助を受けられる!
メリット3
これはご両親が資金的に余裕のある場合のみに限られますが・・
厚生労働省が発表した2018年版の「国民生活基礎調査の概況」の「世帯単位での平均所得金額」を見てみると、1994年の全世帯の平均所得は664.2万円ですが、2017年には551.6万円に下がっています。
結婚する人口が減っている原因の一つとして、
- 若い世代に経済的な余裕がない
ことがあげられています。
もし、お金に余裕のあるご両親の場合、親子で婚活していれば、結婚相談所への多額の登録費用や、結婚するとなったときの結婚資金を援助してもらえます。
実家に帰省して、「まだ結婚しないの?」とうるさく言われた場合は試しに、
とさらっと聞いてみましょう♪ 笑
もし、そんな余裕のないご両親であれば、それ以上結婚についてうるさく言ってくることはなくなりますし、
もし、お金に余裕があって本当に資金援助してもらえればもうけもんです。
親子婚活のデメリットは?
次に、親子婚活のデメリットをみていきましょう!
デメリットはこの3つ。
親子婚活のデメリット
-
親が一方的に意見を押し付けてくるタイプの場合は向いていない
-
良くも悪くも親の介入が入る
親が一方的に意見を押し付けてくるタイプの場合は向いていない
デメリット1
デメリットは、親が一方的に意見を押し付けてくるタイプの場合は向いていないことです。
親子婚活は、親子で婚活するものなので、当たり前ですが、親子関係が良好な場合にのみ有効です。
良くも悪くも親の介入が入る
デメリット2
親子婚活は、親と一緒に婚活を進めるため、良くも悪くも親の介入が入ります。
自分がいいなと思った人でも、親にあの人はやめておいた方がいいと言われれば、それ以上先に進むことはできなくなってしまいます。
【親子婚活に向いているのはこんな人】
- 自分の意見だけではなく、親の意見が入ることに抵抗がない方
- 自分の意見を尊重してくれるような親の場合
親子で参加できる婚活パーティーを開催しているところ
良縁親の会
良縁親の会から誕生した「芳縁の会」は、親のみではなく、ご本人も参加できます。
【参加条件】
男性 40 歳以上、女性 38 歳以上の独身者とその親御様
※婚歴や子持ちなどは不問
【参加登録費用】
お一人あたり ¥11,000( 関東圏は¥13,000 )
※独身者ご本人様のみでもご参加が可能です。
※親御様と同伴の場合のみ、ご本人様は ¥6,000 となります。
【公式URL】
KKRブライダルネット
親と子の結婚相談会は「婚活パーティー」と「お見合い」を組み合わせた最新のお見合いイベントです。婚活中の親子が集まり参加者全員とお見合いをします。「親御さま同士」「お子さま同士」「ご両家(親子)同士」と3つのトークタイムがあり、それぞれの視点でお相手を探すことができます。親と子が協力しながら婚活をすることで結婚への近道となる人気のお見合いイベントです。
引用元:KKRブライダルネット
【参加条件】
親御さまが国家公務員共済組合員(KKR組合員)かKKR組合員のOBの方。もしくは、お子さまがKKR組合員の方。
【参加費】
親御さま、お子さま共に1名10,000円(税込)
【公式URL】
https://www.kkr-bridal.net/oyako/
日本仲人良縁会
親子と親子が納得して結婚する。
良縁の出会いと結婚への最短な近道をご提案するお見合い交流会です。
引用元:日本仲人良縁会
【参加条件】
当相談所の会員様で20歳以上の未婚の男女
【参加費】
親子で参加 20,000円、両親と子供 25,000円
【公式URL】
http://ainodeai.com/marriage_partner/omiai/index.html
親に資金援助だけしてもらいたい場合は、親と一緒に結婚相談所の無料相談会に行くのがおすすめ
でも、正直お金ないから、結婚相談所の費用とか援助してもらえると助かるんですが・・
ストレートに「お金だしてほしい!」というと嫌がられるかもしれないですが、結婚相談所に一緒にいってもらって、
「自分は真剣に婚活しようと思っている、でもそんなお金はだせないから・・」
と言ったら、子供に結婚してほしい親ならきっと出してくれます。
結婚相談所に行ってもらうときの口実は、「だまされないか不安だから一緒にきてほしい」とかで大丈夫ですよ。
親子で相談会に参加できる結婚相談所3選
親子で相談会に参加できる結婚相談所
親受けが良くておすすめなのはパートナーエージェント
上であげた3つの中でも親受けが良くておすすめなのはパートナーエージェントです。
パートナーエージェントのオススメポイント
- きちんと結果をだせる(成婚率業界ナンバーワン!)
- 300時間の研修を受けたプロのコンシェルジュによるきめ細やかなサポート
- 2人3脚で婚活を進めていってくれる親身さ
やはりそれなりの金額を払うわけですから、親としては結果をだしてもらいたいですよね?
パートナーエージェントなら、成婚率業界ナンバーワンで1年以内に3人に2人の人が結婚しています。
実績もきちんと公表されているので安心です。
また、婚活を2人3脚で伴走してくれるのは、300時間もの研修を受けたプロのコンシェルジュ。
他の結婚相談所のアドバイザーとは違います。
プロからきめ細やかなサポートを受けられるので、親御様も安心すること間違いないしです。
\無料相談を申し込む/
-
パートナーエージェントのリアルな評判・口コミは?入会しても平気?
今回は、パートナーエージェントのリアルな評判・口コミをご紹介します! 結婚相談所の中でも、最近電車の中吊りでよく見かけるパートナーエージェントが気になっているんですが、評判はどうなんでし ...
続きを見る
まずは資料請求からはじめてみませんか?
親に一緒にきてもらうにしても、「紙の資料があった方が話しやすい!」
と言う方は、まずは資料請求してみませんか?
やっぱり親世代に話をするときは、スマホでみせるよりも紙で見せる方が説得力があがりますよね。
資料には、ネットでは公開されていない、パートナーエージェントの情報や、結婚相談所の選び方についても漫画形式でとてもわかりやすくのっています。
さらに、今なら、資料請求すると入会金割引クーポンがもらえますよ♪
-
【2022年12月】パートナーエージェントの割引キャンペーンまとめ一覧!
パートナーエージェントが気になるけど何か割引とかキャンペーンやっていないかな? せっかくなら少しでも安くしたい! そんなあなたへ! あき子2022年12月現在、パートナーエ ...
続きを見る
\資料請求はこちらから/